だ。ログ。

開発とかスノボとかやきうとか。

メットライフドーム

10日の土曜日にライオンズ vs ベイスターズの試合に参戦してきました。
相変わらず横浜スタジアム専でビジターは東京ドームか神宮くらいしか足を伸ばさないので、交流戦のこういう時期だからこそ!と思い立ち外野自由を購入しました。

アクセス

横浜から西武球場前までの利用路線
東急東横線横浜駅】Fライナー 小手指行 9:27発
      ↓
      ↓
西武池袋線石神井公園駅】 10:22着
西武池袋線石神井公園駅】準急 西武球場前行 10:24発
      ↓
      ↓
西武狭山線西武球場前駅】 10:56着

やはりFライナーを使うと早い。所沢まで乗っても良かったけど乗り換えが比較的楽なルートを選択。
横浜駅で電車に乗るとビジターユニフォームを着たファンも結構乗り込んでくる状況。

入場まで

電車は先頭車両に乗ると出口の目の前になる。
出口を出ると良い匂いがして、イベントも多数やっている。ただ自由席の場合は席取りが有るので先に列に並ぶ事が必要。
f:id:rider_dice:20170612170918j:plain
自分みたく寄り道をしているとレオに会える事もある。握手してもらえた(゚∀゚)

ドームまでは徒歩3分程度、ビジターは1塁側でもう屋台の横まで入場待ちの人たちが列をなしているのですぐ分かる。

開門が12時の場合、11時30分を目処に席取りの列を一旦整列する。
それまではシートを敷いて待つ事ができ、11時30分までにお戻りください。と言われるが
それよりも少し早めに列移動がはじまってしまう。着いてちょっと見物して列が流れてしまうと
取っていた順番よりもかなり後ろになってしまう。
それから30分は灼熱の日光との勝負。

入場→席取り

入場はゲートである程度の人数を区切り順序良く入場となる。
ノロノロとはしているものの立ち止まる事は無くじわじわと流れる。
今回はDianaとスターマンがお出迎えをしてくれていた。
人工芝はポールに近い通路(上部)から埋まる印象。やはり自由に座れると言う諸刃の剣で外に出れなくなる事もあるので、なるべく自由に動ける場所を確保したいと言う心理かと。
応援団がポール際の通路挟んでコンコース側のベンチ席が陣となるのでその周りにハマスタでもお見かけする常連さんが多く席取りをする。

また人工芝は思ったよりも傾斜がややキツく、ズルズルと滑るので注意。
自分はバックスクリーンに近いベンチ席を確保。応援団からはやや遠いものの通路目の前で広く使えた。
f:id:rider_dice:20170612170859j:plain

開門1時間もすると人工芝席も隙間はあるものの、席を広く取りたい人達が探しても厳しい状況。
その後は、買い物等で席を立った人の隙間に入り込む人も結構出て来る。

試合開始20分前

外野自由の入場で係員がこれ以上は席が無いのでコンコース周りでの応援となる旨が伝えられる。
最終的に5重くらいの人が出来ていた。またワンチャン座れるのではないか。と言う人達もウロウロするものの芝生席もベンチ席もギッシリ。

試合中

芝生席の狭い所で観戦していた人がベンチ席の前のコンクリート部分が広く開いているからとベンチの人に声掛けして座るも
通路に荷物を置いた為か、係員が来てここでのご観戦はお控えくださいとの旨を告げられ移動。
最初に座りはじめた人を観て、ああそこ良いんだ。と言うふうに思った人達も真似するも軒並み移動。
ただしベンチに座っている人が前に荷物を出して座る分にはOK、ベンチを取っていると言う前提条件であればコンクリに座るのはOKなのかも。

フード

前々からまとめや行った人からは聞いていたが、本当に食べるモノには困らない。
狭山茶でのお茶漬けや牛タン焼きなど、お腹いっぱい食べる事が出来た。

総括

横浜からFライナーが出来た事で、煩わしい乗り換えが減り横浜からのアクセスは楽に。
電車を降りると球場と言う絶好の立地、フードの充実ぶり。また行きたいスタジアムだった。

ただ帰りは3万のお客さんが所沢まで単線で乗るので相当混雑する。
時間があれば遅らせるか、もしくは試合終了と同時に帰るかと言う選択肢になる。
この辺は終わったらバラけよかー。と言うハマスタと違い、出口が一つしかないので注意。

ちなみに所沢を19:55(元町・中華街行)→菊名で急行の乗り換え→横浜駅着が21:35
準急や普通に乗るとかなり電車長くて辛いので注意。

f:id:rider_dice:20170612170906j:plain
f:id:rider_dice:20170612170837j:plain
f:id:rider_dice:20170612170820j:plain