だ。ログ。

開発とかスノボとかやきうとか。

Linux

PHPでS3のデータ取得

IAMの設定とかS3のバケットの設定とかはが終わっている前提で、aws-sdk-phpを突っ込んで開発準備を行う。 公開ディレクトリトップにて実行 $ composer require aws/aws-sdk-php $ curl -sS https://getcomposer.org/intaller | php $ php -d memory_limit=1 …

丸投げる限界点

丸投げる限界点わからないんで~ ちょっと技術的に難しいんで~と言う言葉から色々と頼まれる事が多い。 まあ、おっさんだからしゃーない。出来る事と言うよりは、やった事がある。そのナレッジがあるから相談される。 依頼の仕方もそうだし、作業させる人間…

python3.6をインストールした際にpipが使えない

lambdaを使う為にpython3.6でソースコードを書かねばならずcentos7にてpythonをインストール $yum install -y https://centos7.iuscommunity.org/ius-release.rpm これでpython3.6のリポジトリを取得。 んでインストール $yum install python36u python36u-l…

カスタム構造のWordpressの移植の注意点

vagrantで毎回テスト用の環境を整えてまっさらなCentOSを入れている事もあるが wordpressの移植を頼まれ、ある程度はQiitaを見ながらできたのだが、一点だけ上手くいかない部分がある。それはカスタム構造になっているパーマリンク設定http://hogehoge.local…

apacheサーバーの現在切られているバーチャルホストを確認する

特に開発環境とかで多いのが、無数に切られたバーチャルホストファイルの残骸。 要不要問わず各人がワラワラとファイルを作ってしまうと収集がつかなくなる。 まだ誰がどう使っていたかと言う交通整理が出来ていれば問題は少ないが、ドメイン側だけ抜いてあ…

nginxでphp sessionの落とし穴

nginxでサーバーを構築していてphp-fpmにてphpの動作を確認。 とりあえず、これでいいかな。とDB管理ツールであるphpMyAdminを入れるとセッションが使えませんってなエラーが出て動かない。初期構築時にphp-fpmのコンフィグファイルのユーザーを明示的に指定…

CentOS7の時刻合わせ

どうやらntpではダメなようである。 今まではntpdで時刻をあわせていたのだが、7からはchronyを使うのが主流らしい。vagrant + virtualboxを利用するとなぜかドイツ語でデータが入ってしまう。 最初にOSのtimezoneを変更する。 $ timedatectl set-timezone A…

centos7のitworksを最初に出す際に注意すべき点

基礎中の基礎だけど、vagrantでcentosを突っ込んでapacheだけ動かそうと思った際にapacheを突っ込んで起動と不要なiptablesの停止をと $ systemctl stop iptables Failed to stop iptables.service: Unit iptables.service not loaded. ん、、iptablesがない…

digコマンドでドメイン情報を確認する

結構忘れる事があるが、現状のDNSやレコードはどこにどう紐付いているのか。って事をLinuxから調べる。 特にやり勝ちなのはメール送信の際のmxレコードがただしく設定されているか等の確認。まずは基本的な確認(仮にこのブログとする) $ dig http://rider-…

Apache2.4環境下でyumを利用しmod_sslをインストールする

開発で必要になったので、mod_sslをインストールをyumで入れる為に $ yum install mod_ssl とコマンドを打つもConflictと出てしまいインストール出来ない。 そもそもApacheが2.2ではなく2.4なので以下のコマンドで対処 $ yum install mod24_ssl 今後コンポー…

PHPからSESを利用してメールを飛ばしてみる

いつかはやろうやろうと思っていたのだが、結局機会がなかったSESでのメール送信。 AWS-SDKまでインストールした状態である事が前提だが、忘備録。1. サーバーにSES用のアクセスキーを設定する $ aws configure AWS Access Key ID [None]: accesskey AWS Sec…

vagrant upが動作しない。

vagrant + virtualboxでローカル用のイメージを作るってな事をしていて、gitからダウンロードしたデータに対してvagrantで設定する。 ってなコマンドを叩く為にpowershellにて $ vagrant up とコマンドを打ち20分経過。。。。。動かない!!!Qiitaのこの記…

CentOSのディレクトリ毎の容量を表示する

ls -h だと4096と言う数字で固定されてしまう、ディレクトリ毎の容量。 # 標準のコマンド $ du - sh # データの大きい順にソートして表示させる $ du -sh | sort -rn ディレクトリ毎に容量が計算され表示される。 ファイル数が多ければ多い程、処理に時間が…

WAFを経由したらIPが複数に。

セキュリティの観点と導入が簡易に出来ると言う事からWAFを導入する機会が増えてきている。 特に管理画面等をIPアドレスで絞った場合に起こりうる事だが、サーバー変数をREMOTE_ADDRから取っていると 111.222.333.444, 123.456.789.120 と言った形で前がアク…

サイトの強制SSL

Let's Encryptが広まり始め、ウチもサイトSSL対応したい!と言うサイトも多くなってきた。 .htaccessで強制的にSSLにリダイレクトするのが手っ取り早い。 RewriteEngine On RewriteCond %{SERVER_PORT} !^443$ RewriteRule ^.*$ https://%{SERVER_NAME}%{REQ…

AWSのELBにSSLをインストールして、EC2にEC-CUBE3をインストールして運用するとSSLがおかしくなるはなし

図のようにシングルだろうが複数台構成だろうが構わないが、ELB上にSSL証明書をインストールするSSL Terminationと言う技法でELBまではSSL、そこから先は非SSLとして通信すると言うやり方が今のトレンドらしい。この状況でEC-CUBE3をインストールすると問題…

EC-CUBE3のログイン後のリダイレクト先を変える

どうもリダイレクト先を /src/Eccube/Controller/Mypage/ 内のコントローラで探してもリダイレクト先の記述がない。 じゃあどこでリダイレクトさせているのか。と悩んでいたがなんと 色々なりダイレクトページソースを観てみると <input type="hidden" name="_target_path" value="{{ targetPath }}" /> こやつ!!!ログインフォ…

EC-CUBEで人に依存した文字列の文字化けを解消する

テストをしていて、ある人から文字化けしてしまい文字列が数値文字参照になってしまっている。と言う指摘が有るので調査。 スマホやPCではなく人に依存した文字化けで、同一の環境を容易しても数値文字参照になってしまっている人とそうでない人が発生してい…

リバースプロキシの無限リダイレクト

無限地獄 前rider-dice.hatenablog.comの記事の続き リバースプロキシ掛けた側の設定は良かったけど、じゃあmofumofu.comにアクセスがあった場合に、hogehoge.comにリダイレクトしなきゃな。 と.htaccessを記述 <Files ~ "^\.ht"> deny from all </Files> # Redirect Redirect permane…

CentOSの時計合わせ

開発用のローカルマシンにVMWareでブリッジ接続して開発をしていると立ち上げた当初は良いが日に日に時刻がずれてくる。 理論上はシステムをサスペンドした状態にしてるから再度VMWareを起動すると中断した時間から再開なのでそりゃズレてくると。 $ date da…

ディレクトリ検索

コマンドでいつも忘れるのでメモ ディレクトリを検索する。 $ find 検索対象のディレクトリ -type d -name "検索ディレクトリ名" # /var/ からfugaに該当するディレクトリを探す $ find /var/ -type d -name "fuga*" こんな感じ。**で囲めば部分一致となる。

ファイルを圧縮する際に現在のディレクトリからのみ圧縮する

/var/www/hoge/fuga/ のfuga以下のディレクトリを圧縮したい場合 $ tar -zcvf /tmp/fuga.local.tar.gz /var/www/hoge/fuga/ とコマンド実行してしまうと、/var/と同階層に居るディレクトリも一緒に圧縮してしまい 展開すると、fugaのディレクトリのみを取り…

EC-CUBE3のインストールstep1で文字列が出ない不具合

[OS] CentOS 6.9 上記のイメージをダウンロードしてVMWare、自分のマシンに開発環境を構築した際にEC-CUBEインストールでコケた話。 $ yum install --enablerepo=remi,remi-php56 php php-devel php-mbstring php-pdo php-gd remiリポジトリを登録し、上記の…