だ。ログ。

開発とかスノボとかやきうとか。

6月13日, 14日 ZOZOマリンスタジアム

転職の関係で2週間ほど次の会社に行くまでに時間が出来てしまった為にどうしようかと。
交流戦ビジター行くしか無い!と思い立ったのはその前の週のこと。マリーンズのチケット販売Mチケットを確認するとレフトビジター外野席にまだチケットが残っている。と言う事でローテ順を考えると水曜日が東投手だろうとチケットを購入。

「幕張」の怖さ

ZOZOマリンスタジアムは幕張にあるよ。と周りの友人に言われていた。
横浜市民の自分からすると幕張のどこかに降りれば良いんだろうとタカを括っていた。
13日は東京駅から京葉線海浜幕張駅まで移動、帰りはピストン輸送のバスで幕張本郷駅までバス、幕張本郷から津田沼まで総武線津田沼から横須賀線直通の久里浜行きで帰宅。
これが悪手だった。
「なんだ、横須賀線使えば津田沼乗り換えで幕張まで行ってそこから徒歩でいいや」

14日は横浜→津田沼→幕張と言うルートを選択。
GoogleMapでスタジアムまで20分かな、良い散歩だ。と思ったのが間違いだった。
幕張駅前の商店街を抜け、東関道をくぐりイオンを横目に歩いて海浜幕張駅にたどり着いた。ここで20分、ここからスタジアムまでもう20分ほどあるく事になった。
ちなみにバスは18:15プレーボールの場合は16:15から運行開始、開門時間の事を考えると15:30くらいにはスタジアムに居たいのでバスを待つ事もなく歩いた。

バスを利用する事を念頭に入れるのであれば幕張駅でも幕張本郷駅でも構わないが、歩くと言う選択肢の場合一番の海側ルートである京葉線を利用すべきである。
東京駅での京葉線の乗り換えが面倒かもしれないが、それ以上の時間のロスがある。

f:id:rider_dice:20180620224543j:plain
ちなみにスタジアムに抜ける道、はてしない。。

スタジアム前のお祭り感

スタジアムに到着すると目に飛び込んで来るのは屋台の多さと座席の多さ。
試合前に一杯やって休憩をしている人も多々みられる。
f:id:rider_dice:20180620224547j:plain

自分はまず、オフィシャルグッズショップへ。

f:id:rider_dice:20180620224602j:plain
謎の魚さんがお出迎え
交流戦限定のコレオグラフィのタオルを購入、なんと購入後にチケットを発券してウロウロしているとズーちゃんが記念撮影をしている。
と言う事で青のユニフォームの自分が並ぶとMスプラッシュの方とズーちゃんが快く対応してくれる。
14日はリーンちゃんがお出迎え。行きがけに買ったタコスを持っているとリーンちゃんが指をくわえ「いいなータコス。。」とばかりに目でアピールされた。
f:id:rider_dice:20180620224607j:plain
ズーちゃんのサイン vs☆入り
f:id:rider_dice:20180620224812j:plain
リーンちゃんのサイン
基本的にマリーンズファン以外の人にも快くサインや記念撮影に応じてくれる。
リーンちゃん、ズーちゃん、ありがとう。

入場前、入場後といろいろ写真が混ざってしまうがこんな感じでベンチが出ている。
f:id:rider_dice:20180620224730j:plain
f:id:rider_dice:20180620224723j:plain
いろいろなフードが有るが個人的には、タコスと川崎球場復刻肉うどんが激うまだった。

f:id:rider_dice:20180620224759j:plain
肉うどん
特に肉うどんは時間が経つにつれてかなり人が並ぶ。早めに並んでいない時間帯を狙うと良い。
実際水曜日は行列が出来すぎて、木曜日の到着すぐに食べた。

外野だから。。

開門時間は16:45、横浜スタジアムだと試合2時間前開門が基本なのでかなり遅く感じる。
そしてZOZOマリンの外野は自由席、自分はMチケで購入したチケットを2階で交換がある。交換時間は15:45、その時間にはセブンイレブン等で発券した人たちはもう並んでいる。
発券手数料=早く並ぶ為の手数料と考える事もできる。
16時の段階で並ぶと流石に手慣れている応援団近くの通路挟んで上側は埋まってしまう。下段は端も座る事ができる。
f:id:rider_dice:20180620224634j:plain
f:id:rider_dice:20180620224640j:plain
f:id:rider_dice:20180620224647j:plain
入場時は西日がかなりある。
そして海風があるので、思ったよりも肌寒く感じる。これは試合が進むに連れ余計に感じたが一枚羽織るモノをもっていたほうが良い。
f:id:rider_dice:20180620224735j:plain
f:id:rider_dice:20180620224706j:plain
f:id:rider_dice:20180620224715j:plain
それと通路より下側に座る時の注意として4段目前後はフェンスの黄色い部分が目線に入ってきてボール行方が見えない。
座る場合は5段目以降にしたほうが、フェンスにプレーを邪魔される事は少ないと思われる。一旦席に座る前に立って応援した時に周りがどうかと言う事を確認すべきである。

外を見ると駐車場と砂防林の奥には千葉の海が見える。
f:id:rider_dice:20180620224741j:plain

入場ゲートはひとつ、Lゲートを通らねばならない。
このLゲートには売店が1つ、ラーメンやもつ煮等が揃っている。
f:id:rider_dice:20180620230626j:plain
そして、センタービジョンの裏には売店がある。
ロッテらしくクーリッシュ等が売っている。ただ、やはりスタジアムグルメを食べるには外の屋台まで移動を強いられる事になる。
f:id:rider_dice:20180620224747j:plain

終電

f:id:rider_dice:20180620224755j:plain
横浜市民、それも自分の場合藤沢に近い。この場合仮に大船駅までと考えてもピストン輸送するバスを幕張本郷駅と仮定して考えると終電が23:04
バスでスタジアムから幕張本郷駅まで15分、バス待ちを10分と考えておくべきだろう。
バスは次から次に輸送してくれるので、無理に眼の前のバスに乗らずとも少し余裕があるのならば一本後ろのバスに乗ると座る事ができる。

14日の試合は延長11回、22:45に決着と言う試合だった。
そう、最後まで観れなかった。バスの中で悲喜交交の声が上がった。
青いユニフォームを着た人たちが津田沼で横浜方面の電車に乗り換え、自然と言葉を交わし「いやー筒香もロペスも居ないのに」と恨み節を言いながらも横浜まで喋りながら帰る。そんな二日間だった。

総評

アクセスは横浜からだと、西武ドームと変わらないと思われる。
往復の交通費で約3000円掛かる。ちょっとした旅気分になれる。
マリーンズファンの声のでかた、スタジアムを高らかにつつむ声声声、そしてシンプルなスタジアムの作りなので初めての人でも迷う事がない。
ただ惜しむらくば、Lゲートの中はなにもない。
また、周りで食事と言う訳にもいかないので、デーゲームの時はイオンやショッピングモールまで戻る事が必要となる。
幕張、幕張本郷駅は食事をしてと言う街でもないので思い切って津田沼まで出るのもひとつだろう。
水分を先にかっておく場合は注意しなければならないのは、スタジアムの周りにコンビニエンスストアがない。
海浜幕張駅の周りに有るコンビニで買っておかないと現地調達となる。QVCの社屋の横にあるミニストップ、または奥のアパホテルの1Fにあるローソンがラストと思われる。

今度はデーゲームで行ってみたい。良い球場だった。

おまけ。
村田修一選手の直筆サインユニも買いました

f:id:rider_dice:20180620224827j:plain
男村田